経血トレーニングのススメ
講習会でもブログでも、繰り返し自信を持って大きな声でお伝えしていることは、「経血トレーニングは女性なら誰でも簡単にすぐに出来ますよー」ということです。
でもそのために1つだけ、絶対に気を付けていただきたいことがあるんです。
それが《締めない》ということ。
経血トレーニングを始めて2~5回目くらいに、このような質問をいただくことがあります。
経血トレーニングを始めて2~3回目に、何度もトイレで経血が出せるようになったら、トレーニングは大成功です♪何も心配はいりません♪そのまま安心して続けてください。
続けていくと、締まりは勝手に良くなります。生理のたびにふん♪と経血を押し出すことで、膣の力が育ち、ちょこっとナプキンに付くことも、自然と減ってきます。
逆に言えば、膣の締まる力は、生理のたびにふん♪と押し出すことでしか鍛えられません。
トイレで経血を出せるようになることよりも、トイレ以外で出さないようになることの方が、時間がかかります。それは、膣という穴が大きいからです。でも時間は少しかかっても、膣の力は必ず育ちます。子供の頃はおもらしをしていた私たちも、大人になった今はしなくなりましたよね?それはトイレトレーニングのお陰で、尿道の締まる力が育ったからです。〈トイレトレーニングと同じこと〉
私がナプキンがほぼ汚れなくなるまでには、数年はかかりました!私に比べれば、どなたも上達が数倍早いです(笑)
生理中はゆるめることがとても大切です。身体が緩むことで子宮も緩まり、子宮という筋肉の収縮活動がスムーズに出来ることで、快調に経血が外にドロッと出るのです。
例えナプキンが少し汚れようとも、ドロッと豪快におもらししちゃっても(笑)、絶対に締めることは意識しない。
生理中は心身ともにゆるゆるに緩んで、たった2つのこと《トイレでふんっと力む》《1時間半を目安にトイレに行く》ことだけを意識して、締まる力が勝手に育つのを、楽しみに待ちましょう♪