経血トレーニングのススメ
新型コロナウイルスが猛威をふるっています…。日本でももはや影響を受けていない人はいないくらい。学校が休みになり、仕事に影響が及び、外出自粛ムードが強まり、非日常が続きています。
トイレットペーパーなどの生活出需品が品薄になり、さらに不安感が増す中、私にはこんな連絡が多くありました。
「生理用品も品薄です!」
そして講習会に参加してくれた方や、SNSなどを見て経血トレーニングを始めてくれている方から、嬉しい言葉もいただきました。
「経血トレーニングを知って始めておいてよかったです♪」
そうなんです!!こんな時こそ経血トレーニングの出番なんです!
平穏な日常の中では、生理用品はいつでも買えるものです。日本ではコンビニにも売っているので、必要な時に24時間買えます。
そんな生理用品がなくなる…、買うことが出来なくなる…、そんなことが起こるなんて!と思いますが、残念なことに意外となくなることってあるんです。
*世界規模の病気
*大規模自然災害
*天然資源の高騰
*流通網の遮断
新しいウイルスは10年に1度くらいの割合で現れるそうです。そして日本ではここ数年、毎年大規模な自然災害が起こっています。被災し避難所生活を余儀なくされた時、生理用品の確保は必ず問題になるそうです。
〈経血トレーニングのメリット:緊急事態でも安心〉
生理用品も買えるのが当たり前なのではなく、資源は限りあるもので、いつ何時なくなるかわかりません。生理用品が手に入りにくい時でも、私たち女性が分け合えれば、大きな安心感が生まれます。
*みんなで分け合う
*みんなで安心な環境を作る
そのために経血トレーニングでは【上手なナプキンの使い方】にフォーカスした講習会を、オンラインでも開催します。
オンラインセミナーはこんな方々にお勧めです。
*福岡から遠くて講習会を気楽に受けられない
*共同開催に興味がある
*SNSを見て始めたけど、さらに詳しく知りたい
*男性だけど聞いてみたかった
男性でも仕事柄、生理について知りたい方も多いと思います。インストラクターや整体師、布ナプキンの取扱店、そして女性の生理による気分のむらに振り回されている方(笑)
女性ばかりの講習会には参加しずらいと思いますが、オンラインセミナーなら人知れず参加することが出来ます。
沢山の方のご参加をお待ちしております♪
①ホームページより申し込みをお願します。
〈講習会のご案内〉
②メールで振込先(郵便局)をお知らせします。(料金一律2,000円)
③入金確認後、メールでZOOMのURLをお知らせします。
講習会日の1週間前までに入金していただくと、冊子等を郵送いたします。1週間前以降になりますと、PDFファイルをメールで送ることになります。
手続きは以上です。当日はバスタオルを1枚ご用意いただき、あぐらをかける伸びるズボンをお勧めします。