経血トレーニングのススメ
経血トレーニング体験2回目で、生理日が短くなり、テンションが上がったりーさん♡
〈りーさんの紹介ブログ〉
〈体験レポート1回目ブログ〉
〈体験レポート2回目ブログ〉
3回目もさらに嬉しい変化が続いてます♪
経血トレーニングでトイレでもうひと踏ん張り「ふん♪」としても、しなくても、経血量は同じです。「ふん♪」と経血を出そうとすると、2~3日目の経血量は、かなり出ます。
*2日目ふん!っと4回出す
*3日目塊を6回出す
りーさんはトレーニング3回目にして、経血を出せています!しっかりとトイレで経血を出せています♪
生理中、身体は経血を出そうとしています。トイレで意識して経血を出そうとすると、身体と意識が一致する相乗効果で、経血はスムーズに出ます。
その結果、2~3日目に驚くほどしっかり経血が出て、4日目頃にはピタッと少なくなります♪
3日目にりーさんは、1・5時間~2時間くらいで経血が子宮に溜まった感じがしてトイレに駆け込み「ふん!」としています。
びっくりです!!
これには、わたくし経血トレーニングインスタラクターもびっくりです♪♪
それはもう、経血トレーニングをした結果できるようになる、経血コントロールです!〈トレーニングとコントロールの違いは?〉
*溜まった感じがして
そうなんです。「溜まった」ってほどはっきりとした感覚ではなく、「溜まった感じ」くらいのかすかな感覚です。
*トイレに駆け込み
そうですよね。かすかな感覚だけど、長くは溜めておけないことも感じて、ちょっと小走りで、トイレに駆け込む。
りーさんは早くも、経血をコントロールし始めています。
たった1~2回目でナプキンの汚れ方まで違ってくると、さらに生理が楽しくなりますよね♪
*ふん!で出たラッキー♪
*ナプキンに出ちゃった…
*今度はトイレで出せたラッキー♪
*ナプキン汚れなかった超ラッキー♪
経血トレーニングはこの繰り返しです。そして明らかにラッキーの方が多いです。
最近りーさんは、同世代の同僚にも、10代20代の娘さんのいる同僚にも、それはそれは熱心に講習会を薦めているそうです。
薦めたくなるりーさんの気持ち、わかります♪経血トレーニングを始めて、2回~3回なんて、すぐに効果が実感できるとそりゃ~~、人にも薦めたくなります。
*トイレでふん♪とするだけ
*お金もかからない
*時間もかからない
たったそれだけで、3~4か月前には考えられないくらい、生理生活が改善されたりーさん。期待したこともなかったくらい、生理生活が改善されたりーさん。
*月経の煩わしさを知っているから
*月経の悩ましさを知っているから
声を大にして薦めたくなるんです。
一方の薦められる方の反応は…イマイチです…(笑)
*私には無理そう
*ほんとなの
月経生活が改善されるなんて、自分で経血を出すなんて、聞いたこともない話。力説されればされるほど、身構えてしまう気持ちも、わかります。
でもそんな薦めたいりーさんや私と、身構える薦められる人たちの、溝を埋めてくれるかもしれない秘密兵器を私、持っています♪
それこそが、この経血トレーニング体験レポート!
ブログと並行して載せている、体験レポート全員分をコピーして「職場で回覧してみて」と、りーさんに渡しました♪
はてさて結果はどうなるか~~?
*問題があったら、対策を考える!
*対策を考えたら、実行に移す!
*実行に移したら~~天の采配に任せる(丸投げ?)笑
時々定期的にあるという生理時の腰痛。原因を次のピラティスのレッスン後にゆっくりじっくり考えましょうね。検証結果はブログでまた報告いたします♪