経血トレーニングのススメ
体験レポーターりーさんとおさゆに続き、今日からゆうさんのレポートをお伝えします。
(ホームページリニューアルにあたり、アメブロで2018年7月にお伝えしたブログを、再度編集してお伝えします。)
ではまず、経血トレーニング体験レポーター《ゆうさん》をご紹介します。
ゆうさんは体験レポーター初の出産経験者♪二人の子供ちゃんのいるママです。
なんて良い写真♡
先日ブログでもご紹介した【経血トレーニングのススメ】の初めての出張講習会を、ご自宅で開催してくださったのがゆうさんです。
ゆうさんは現役のヨガのインストラクターで、柔軟性はあるけれど筋力が弱いと、2人の子育ての合間にランニングまでしていらっしゃいます。
2人も出産したとは思えないスリムボディでとっても奇麗♡
しかも奇麗なのはお姿だけではないんです!お家もモデルルーム並みの奇麗さでした。
*出張講習会は月曜日
*子供が家にいた週末の翌日
*部屋の散らかり具合もマックス
「散らかっててすみません~」
「いいえ~、そんなことないですよ~」
なんて会話がなされると、無意識に言葉を準備していたら、あらまービックリ!
*玄関入って左の寝室。ドア、オープン!
*廊下沿いのバスルーム。ドア、オープン!
*リビングに隣接している子供部屋。ドア、オープン!
*リビングから続いている和室。ドア、オープン!
家中が奇麗ではなくては出来ない、全室ドア、オープンです!おかげさまで気持ち良くのびのびと、講習会が出来ました♡
出産経験のある方にも、体験レポーターになっていただきたいと、「どなたか~」とお願いしたところ「私、やります」と引き受けてくれたゆうさん♡
今日はゆうさんの生理基本状況をお伝えします♪
ゆうさんはすでに、使い捨てナプキンに一工夫していました!
使い捨てナプキンの上に、ネル素材の生地をひき、膣に直接ナプキンが当たらない工夫を♪
【経血トレーニングのススメ】講習会を開催するにあたって考えた方法を、すでにされているあたり、さすがです♡
生理が楽になるかも!と思っただけでも、気持ちが変わるから、身体も敏感に応えてくれます♪身体と気持ちは繋がっている証拠。
生理中もラッキーを集める気持ちで、引き続き楽しんでくださいね♪