経血トレーニングのススメ
生理痛や月経前症候群、周期の乱れ、ナプキンかぶれ、おりものと、生理の悩みが多かった23歳のしーちゃん。
布ナプキン&布ライナーの快適さ心地よさを皆さんにも伝えたいと、経血トレーニングと合わせてチャレンジしてもらう、私の欲張り企画に半年間お付き合いしてくれました♡
結果、無事に経血トレーニングもマスターし、布ナプキンにまでチャレンジしてくれました♪
そんなしーちゃんの6ヶ月(6回)の効果を、インタビューとともにお伝えします。
布ナプキン&布ライナーは使い心地にこだわった布ナプキンメーカー「うふふわ。」に提供していただきました♡
講習会に参加してくれた直後に、1日3枚使っていたおりものシートを布ライナーに替えたしーちゃん。おりもので悩んでいる女性が、布ライナーに替えて一番驚くことは、「おりものが殆ど出なくなった」ということです。
吸収力の高い生理用品によって、女性性器の粘膜が吸われることによって出過ぎている粘膜がおりものの正体です。〈おりものって何?〉
コットン100%の布製のライナーに替えると、1~2日と短い期間でおりものの量が減ります。
しーちゃんもすぐに量が減りましたが、11月と寒い時期に布ライナーを使い始めたことで、布ライナーの暖かさが気に入り、2~3月になっても温活のために使っていました。
講習会を受けた後は、まだ皆さん半信半疑(笑)
*本当にトイレで出せるの?
*本当に夜の経血量は減るの?
*本当に3日で終わるの?
初めて生理がくるのが楽しみに思いつつ、でもまだ半信半疑(笑)
でも、ナプキンかぶれを軽減できる方法や、おりものの正体がわかっただけでも来た甲斐があったと、皆さん満足して嬉しそうに帰っていただけます♪
しーちゃんが1回目からハマったナプキンにガーゼをひく《使い捨て布ナプキン》。〈作り方〉
簡単なのにその効果に使った人は手放せなくなります。
*ナプキンが張り付かない
*ずっとサラサラしてる
*かぶれない
生理痛…。色んな理由があるので、病院で見てもらうのも良いことだと思います。生理痛や月経前症候群がひどいと、ついそれが当たり前だと慣れてしまいますが、生理が変わると実感すると、生理痛も改善されるのでは?と、良い意味で欲張りになれます♪経血トレーニングは生理を通して自分に向合うトレーニングです。時にはお医者さんの力もお借りして、自分の生理に向合いましょう♪
楽でも辛くても生理はきます。初潮が始まると35~40年間、生理は毎月きます。その生理が楽か辛いかで、女性の人生は変わると言っても過言ではありません。
しかも楽にする方法はとっても簡単なんです!
*トイレでふん♪と力んで出す
*経血量が多い日は1時間半おきにトイレに行く
しーちゃん♡これからますます変わりますよ!さらにどんどん生理は楽になります!楽しみながら続けてね♪
(笑)これはわかりやすく嬉しい効果ですよね。使用枚数が激減するということは、捨てる手間も激減です。地味に手のかかる《使用後生理用品のゴミ問題》夏場なんて2~3日でも忘れようものなら、とんでもない臭いが発生します…。ビニール袋をキュっと縛って、外から見えないように気を使って捨てます。
個人の手間も激減出来て嬉しいですし、地球規模で考えても、《ごみ削減=地球にやさしい私》という、満足感に浸れます(笑)
布ナプキンにもさらに慣れてくると、
*替える手間がいらない
*ゴミを捨てなくていい
*布ナプキンの方が楽じゃん
*布ナプキンでいいじゃん
となってきます。
しーちゃん♡生理中も健やかに♪楽な生理で人生を謳歌してくださいね♪半年間ありがとうございました♡