経血トレーニングのススメ
トイレで経血を出せるようになる、具体的な方法をお伝えしている【経血トレーニングのススメ】講習会♪
講習会が終わると皆さん言ってくれます♪「次の生理が楽しみです!」≪もっと詳しく≫
この感想が嬉しいんです♪経血トレーニングを上手に伝えられたな~と、自分を褒める瞬間です(笑)
そして楽しみに待っていた生理がきます!
そして疑問もわきます…!!
講習会で大人気の実物大の模型♪
実物大の骨盤と大腸と子宮と膀胱!
やってみることで初めて、具体的な疑問質問が湧いてきます。
*これでいいの?
*こんな時はどうするの?
*こんな時はどうしてるの?
*他の人はどうしてるの~~!?
ということで、やってみると知りたくなる、他の人の体験レポートをまとめてご紹介します。
さっそく見てみましょう、他の方の1回目を。
~りーさんは2回目のチャレンジでは、6日間あった生理がほぼ3日間で終わりました。~
~おさゆは2回目のチャレンジでは、ナプキンの汚れが少なくなっています。~
~ゆうさんは2回目のチャレンジでは、経血量の多い日は2日目だけになりました。3~4日目布ライナーで快適に過ごせました。~
~しーちゃんは2回目のチャレンジでは、久しぶりに生理痛がなくなりました。~
ご紹介した上記の4名も、体験談を送ってくれた他の方も、1回目のチャレンジを通して感じることには、共通点があります。
それは『改めて自分の生理を、自分の体を、見直すいい機会になった』
*経血ってこんな風に出るんだ
*1時間半は溜めておけるんだ
*ピタッと少なくなるんだ
*少なくなってもちょっと出るんだ
慣れていたはずの生理、長年付き合ってきた生理。でもトイレで出そうと意識することで、始めて知ることがたくさんあります。
『私の身体ってこうなんだ!』
自分の身体を知ることで、今の自分に必要な『手当て』ができます。
*お腹を温めよっと
*骨盤周りをストレッチしよっと
*ゆっくり過ごそっと
自分にしてあげる『ちょっとした手当』
それだけで身体は変わります。毎日が過ごしやすくなります。
さてさて、2回目のチャレンジはどんなかしら?
*トイレで出せたらラッキー
*ナプキンの汚れが減ったらラッキー
ラッキーを集める気持ちで、2回目も楽しんでください♪他の方の2回目も参考に。