経血トレーニングのススメ
皆さんの生理日数は何日間ですか?生理日数は何日間だと教わりましたか?
私は小学校の保健体育の授業で、生理日数は7日間と教わりました。でも本来、生理日数は3日間と言われています。
そしてもともと6日間はあった私の生理日数も、今はほぼ3日で終わります。
トイレでもうひと踏ん張り「ふん♪」と経血トレーニングを続けて20年。ノーナプキン生理生活の自称経血コントロールマスターの私の生理日数はほぼ3日間です。
経血トレーニングを始めると、トイレでもうひと踏ん張り「ふん♪」をすると、生理日数はほぼ3日になります!
*1日目 半日経つと経血がドロッと出始める
*2日目 1時間半おきにトイレでドロッと出る
*3日目 残りが少し出る
*4日目 ほとんど出ない
経血がドロッと一定量出るのは、1~2日目にかけてだけです。生理日だ~~という煩わしさは、トイレに1時間半おきに行く、2日目たった1日だけになります。
しかもこれ、私だけではないんです!
経血トレーニングをしている人は
はらっちも≪詳細ブログ≫
みーちゃんも≪詳細ブログ≫
りーさんも≪詳細ブログ≫
3日間になっています!
トイレで経血を出せるようになる前に、経血コントロールができるようになる前に、生理日数が本来の3日間になる方が多いのは何故なのか?
この結果には私もビックリです!
*なぜ??
*なぜなんだ??
しばし子宮の気持ちになって考える…
*古くなった経血を排出するのが生理…
*新しいものに新陳代謝をするために
*古くなった経血を排出するのが生理…
それならば子宮は経血を出したいのでは?
生理中、子宮は経血を出そう出そうとしているのでは?
和式トイレだった時代は、しゃがむ態勢は自然と経血が出やすかった!
でも今は洋式トイレの時代で、座っているだけだと経血は自然と出ない…
経血トレーニングで、トイレでもうひと踏ん張り「ふん♪」を意識すると、経血を出したい子宮の助けにもなる!
まだトイレで出せなくても、ドロッとまとまって出せなくても、子宮の経血の排出の助けになる!
その結果、2日目に経血がたくさん出せて、3日目には格段に経血量が減り、4日目は殆ど出なくなる!
*意識するのは出すこと
*意識しないのは出さないこと
*子宮がしたい出すことを意識する
*子宮がしたくない出さないことは意識しない
子宮は本来経血を出したいから、体は本来経血を出そうとしているから、私たちがトイレでもうひと踏ん張り「ふん♪」と、ちょっと意識するだけで、効果がすぐに出るのです。
生理がきたらトイレでふん♪と子宮をアシストして、経血を爽快に出して、さっさと生理を終わらせちゃいましょう♪